増毛後にシャンプーはできる?正しい洗い方と洗髪時の注意点

株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。

薄毛や抜け毛が気になる部分を自然にカバーできる増毛。日常生活で増毛製品を使用していると、汚れやほこりなどが付いて不衛生になることもあります。そのため、入浴時などにシャンプーをして清潔な状態を保つ必要がありますが、増毛の種類ごとに洗い方に違いがあるため、正しいお手入れについて確認しておくと安心です。

この記事では、育毛のプロである井上哲夫先生監修のもと、増毛後の正しいシャンプーの仕方や注意点についてご紹介します。すでに増毛の施術を受けている方はもちろん、これから増毛を検討されている方も、ぜひ参考にしてみてください。

監修者
  • 一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所
  • 所長 井上 哲夫
  • 1952年、東京生まれ
  • 東京理科大学卒業後、総合化粧品メーカーに入社
  • ヘアケア・スキンケア商品の研究開発部長を経て、一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所を設立
  • 育毛研究35年、専門分野に取材多数
  • 現在までに、全国各地のがん診療拠点病院及び7,000店以上の理美容店、その他各種医療セミナーで講演・指導実績あり

【資格】
生活習慣病予防指導士(日本ホリスティック医学協会認定)、医療機器販売・賃貸管理者及び修理業責任技術者、コスメコンシェルジュ(一般社団法人日本化粧品検定協会認定)

増毛後にシャンプーはしても良い?

男性がシャンプーをしている画像

増毛法には「編み込み式」「結毛式」「貼り付け式」「金具式」の種類があり、それぞれシャンプーができるかどうかの可否は異なります。

まず「編み込み式」は製品を装着したまま、「結毛式」は結毛したままで洗髪ができます。「貼り付け式」は取り付けたまま洗えますが、その際は頭皮を直に洗浄することはできません。これは、人工毛を植え付けたシートを頭皮に直接接着させているためです。

「金具式」は入浴時に取り外すのが基本です。取り付けた状態でお風呂や温泉に入ることは可能ですが、その場合は頭皮や製品をしっかり洗えませんので、入浴後に取り外して改めて洗浄する必要があります。

このように、増毛の種類によるものの、多くの増毛法は施術前と同じようにシャンプーすることが可能です。ただし、装着したままの製品は、汚れが残りやすい部分をよく洗浄することが重要です。適切なお手入れを行えば、増毛製品をきれいな状態で長持ちさせる効果が期待できます。

編み込み式・結毛式のシャンプーの仕方

増毛方法のなかでも、「編み込み式」と「結毛式」は髪に取り付けたままシャンプーができます。ここでは、それぞれのタイプに合わせた洗髪方法について解説していきます。

編み込み式増毛法

編み込み式増毛法の手順

編み込み式の増毛は、使い慣れればウィッグをしていない時とほとんど同じようにシャンプーができます。そのため、入浴時もほかの方から見て増毛をしているように見えにくいのがポイントです。シャンプーする際は、専用のブラシを使うとよりしっかりと洗えます。以下では、自然にシャンプーをするコツも含めて、洗い方の手順をご紹介します。

洗髪するときは、まず製品と地毛をお湯でよくすすぎましょう。次に、シャンプー剤を全体的になじませて(もしくはあらかじめ手で泡立ててから全体になじませて)、製品のつむじ部分を押さえながら、放射的にブラッシングするように洗います。このとき、編み込みの部分は指の腹で優しく洗ってください。

最後に、製品のつむじ部分を押さえて放射線状にブラッシングをしながら、シャワーのお湯でシャンプー剤をよくすすぎます。その際は、編み込み部分にシャワーを近づけて、洗い残しがないよう丁寧に流しましょう。すすぎはトータルで5分ほど行ってください。

コンディショナーを使うときは、まず手のひらに取って全体に塗布したら、製品のつむじ部分を押さえて放射状にブラッシングをしてなじませます。その後、シャワーのお湯ですすぎながら放射状にブラッシングし、ベタつきがなくなるまで洗い流しましょう。

洗髪が完了したら、乾いたタオルで頭部を包み込み、製品部分は両手で軽く叩くようにして水分を吸い取ります。地毛の部分は、通常通りに拭いて構いません。また、製品と地毛はドライヤーであまり熱くない状態で早く乾かしましょう。保護のために大切なことです。

結毛式増毛法

結毛式増毛前の頭髪イメージ 結毛式増毛後の頭髪イメージ

結毛式の増毛は、増毛前とほとんど同様の方法で洗髪できます。

はじめに製品と地毛をお湯ですすいだら、あらかじめシャンプーを手で泡立ててから頭皮と髪になじませ、始めに頭皮をもみだすように洗いましょう。髪、結毛は手櫛で泡を毛先まで移動させて、数回繰り返すと髪の汚れも落とせます。

仕上げにシャワーでしっかりとすすぎましょう。結毛式の増毛はブラシが結び目に引っかかると毛材が抜け落ちてしまうおそれがあります。ブラッシングをする際は、結び目部分に強い負担がかからないよう十分に注意しておきましょう。

編み込み式・結毛式の増毛後にシャンプーを行う際の注意点

編み込み式・結毛式の増毛後にシャンプーを行う際の注意点

編み込み式や結毛式の増毛後のシャンプー方法は、以前のお手入れと大きな違いはありませんが、いくつか注意しておきたいポイントがあります。毎日の入浴では、以下の点を確認しながら地毛や製品を大切にケアしましょう。

シャンプー前にブラシで髪全体をとかす

シャンプーをする前に、髪のもつれを直したりほこりを落としたりするために、髪全体をブラシでとかしましょう。その際は、もつれ部分を無理に直そうとせず、優しくブラッシングするのがポイントです。もつれがあると心配になるかもしれませんが、シャンプー前にブラッシングをしておけば、髪を絡ませることなく洗いやすくなります。

洗い方によっては頭皮や地毛、製品の毛材を傷めるおそれがある

洗髪方法は、基本的に増毛の施術前と同じです。ただし、シャンプーをするとき、爪を立ててゴシゴシと強くこするように洗うと、頭皮を傷つけてしまうおそれがあります。傷から雑菌が入り込むと、頭皮トラブルを引き起こす可能性があるためご注意ください。

また、増毛後に力を込めて髪を洗ってしまうのは、地毛の抜け毛につながるだけでなく、製品の毛材が抜けてしまう原因にもなりかねません。洗髪では、指の腹を使って優しく洗うのが基本です。増毛製品を使っていても、通常の洗髪の基本は守るように心がけましょう。

シャンプー後は地毛や製品をケアする

シャンプーをした後は、トリートメント剤や保湿剤などを使用して、地毛や製品をケアしましょう。適度に保湿された状態を保ちやすくなります。

地毛や製品の毛材が乾燥していると、ブラッシングをしたときに引っかかり抜け落ちてしまったり、見栄えが悪くなったりします。人毛の場合は切れ毛が増えたり、からみが起こりやすくなったりするおそれがあるため、特に保湿のケアをしていただくようおすすめします。

スヴェンソン「ハールトン」シリーズのシャンプーやコンディショナーの写真

増毛メーカーのスヴェンソンから、ウィッグを傷めず、ストレスのないケアを実現するためのシャンプーや頭皮ケアシリーズの「ハールトン」も販売されています。今ウィッグを使用されている方も検討中の方も、ぜひチェックしてみてください。

増毛後は正しい方法でシャンプーをして清潔に保ちましょう

シャンプー後にドライヤーをかける男性画像

ここまで増毛後の正しいシャンプーの方法や注意点をご紹介しました。増毛には、主に「編み込み式」「結毛式」「貼り付け式」「金具式」という4つの種類があり、それぞれで洗い方が少し異なります。

ご紹介した洗髪方法を参考にしながら、日々のお手入れで地毛や製品を清潔に保ちましょう。

 

参考文献

https://www.aderans.co.jp/kamiwaza/usugeno_taisaku/shampoo_zoumou_care/
https://xn--tqqs9t06pjt7b.jp/question/shampobrush.html
https://www.aderans.co.jp/kamiwaza/zoumou/zoumou_maintenance/
https://katsurasuru.jp/news200204
https://ameblo.jp/zoumousuru/entry-11008647449.html
https://lp.mens-svenson.net/oteire.html

 

公開日:2021/06/17

シェアする
いいね!1 Star 1
Loading...