頭頂部がハゲ・薄毛になる原因と改善方法│つむじはげは増毛で対策を 

株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。

O字ハゲとも呼ばれる「頭頂部のハゲ(つむじはげ)」は、自分ではなかなか気づきにくく、知らないうちに広がりがちです。

人から「薄くなっている」などと言われて初めて気づき、その頃にはかなり進行していてショックを受けることも多いでしょう。「このまま広がってしまうのだろうか」「ザビエルハゲになったらどうしよう」などと、不安に思うかもしれません。

しかし、現在は対処法がいくつもあります。なかには、早期に悩みを解決する方法もあるのです。

今回の記事では、TVやラジオなどで幅広く活躍する美容皮膚科、抗加齢専門医である三輪菜つ美先生に記事を監修していただき、頭頂部のハゲの基準(どこからがハゲか)、セルフチェックの方法、頭頂部がハゲや薄毛になる原因(AGAやそれ以外)を解説します。

さらに対策や治療法、ハゲや薄毛を目立たなくするさまざまな方法も紹介しますので、ぜひ悩みの解消にお役立てください。

監修者
三輪菜つ美プロフィール画像
  • LonaLona CLINIC
  • 院長 三輪 菜つ美

【資格】
美容皮膚科医、日本抗加齢医学会専門医

※本記事の医師監修に関して、学術部分のみの監修となり、医師が具体的なクリニックや施術や商品等を推奨しているわけではございません。

頭頂部のハゲ・薄毛の特徴は?

男性の頭頂部の画像

頭頂部のハゲ・薄毛は、つむじから広がっていきますが、自分では見えにくいもの。ハゲや薄毛がどの程度広がっているか、確認するのはなかなか困難です。しかも、つむじの周辺はもともと地肌が見えやすくなっています。では、頭頂部のハゲ・薄毛に何か基準はあるのでしょうか。簡単なセルフチェックの方法について、詳しくご紹介していきます。

頭頂部のハゲ(つむじはげ)の基準と見分け方

そもそも、どこからが頭頂部のハゲ(つむじはげ)なのでしょうか。通常の「つむじが大きい」場合との違いはどこにあるのでしょうか。

実は、頭頂部のハゲ(つむじはげ)の基準は明確ではありません。後述するAGA(男性型脱毛症)の診断基準ではⅡvertex型にあたりますが、「生え際から薄毛が進行と共に、頭頂部がO型に薄くなってきた状態」とあるだけです。初期段階では、見分けるのは難しいでしょう。

そこで「髪コト」編集部では以前、独自に100人のアンケートを行いました。その結果によると、あくまでも感覚ですが世間的な頭頂部のハゲ(つむじはげ)の基準は、「地肌が見え始めている状態」となりました。

また、皮膚科医の専門家視点でつむじはげと正常なつむじを分ける基準については下の表にまとめてありますので、参考にしてみてください。

頭頂部のはげ(つむじはげ) 正常のつむじ
頭皮 頭皮に赤みがある 頭皮の色は白や肌色
毛の太さ つむじ周辺の毛が他の部分に比べて細い、短い つむじ周辺とその他の部分で髪の毛の太さが変わらない
地肌 昔よりもつむじ部分の地肌が目立つように感じる つむじ部分の地肌は特に目立っていない
毛流れ つむじの毛流れがはっきりしていない つむじがしっかりと渦巻いている

>>つむじはげの基準はどこから?特徴やチェック方法【100人のアンケート結果】

頭頂部のハゲ・薄毛をセルフチェックする方法

自分が頭頂部のハゲ(つむじはげ)かどうかを確認するためには、スマートフォンのカメラで頭頂部を撮影する方法がおすすめです。鏡でもチェックはできますが、つむじの目視はなかなか難しいものですよね。

しかし撮影して保存しておけば、経過を観察して進行度を把握できます。その際は、見え方が変わらないように同じアングルから撮影するようにしてください。

スマホで撮影すれば、誰でも簡単に頭頂部を確認できます。毎日の身だしなみチェックの中に加えてみてください。

頭頂部がハゲ・薄毛になる原因

頭頂部にあるつむじの部分には、渦の流れのように髪が生えており、中心部はもともと毛が少なく頭皮が透けて見えやすい状態となっています。

しかし、広範囲にわたり地肌が見えているような場合は、薄毛の進行が疑われることもあるでしょう。まずは頭頂部が薄毛になる原因を確認してみましょう。

頭頂部のハゲ・薄毛の原因はAGA(男性型脱毛症)の可能性が高い

AGAの仕組みを説明した画像

つむじのある頭頂部が薄毛になる原因として、主に「AGA(男性型脱毛症)」が挙げられます。AGAが疑われる理由は、AGAの症状に「おでこの生え際や頭頂部から薄毛が拡大する」という特徴があるためです。女性型脱毛症(FAGA・FPHL)と異なり、特定の部分から徐々に広がっていきます。

AGAが原因の場合、どのようなメカニズムで薄毛が起きているのでしょうか。

まず、体内にある男性ホルモンの「テストステロン」が、「5αリダクターゼ」という酵素の働きで、「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変化します。このジヒドロテストステロンは、毛母細胞に作用してヘアサイクルを乱すと考えられています。

ヘアサイクルは「成長期初期」「成長期」「退行期」「休止期」の4期ですが、ジヒドロテストロンが毛母細胞の男性ホルモン受容体(アンドロゲン受容体)に成長期を強制的に終了させる指令を出すと考えられています。その結果として、髪の毛が十分に育つ前に成長が止まり、細く短い毛が多くなってしまうという仕組みです。

生活習慣の乱れやストレス、間違ったヘアケアもハゲ・薄毛につながる

乱れた生活習慣のイメージ画像

AGAの他にも、薄毛の原因として考えられるものに「生活習慣の乱れ」や「ストレス」、「間違ったヘアケア」などがあります。

1)夜更かし・睡眠不足

不規則な生活リズムは、薄毛の原因になります。ホルモンバランスが乱れて、抜け毛の原因になる悪玉の男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)が分泌されやすくなるからです。特に睡眠不足は要注意。睡眠時間が不足すると成長ホルモンが減少し、髪の成長も阻害されてしまいます。

2)栄養バランスの乱れ

偏った食生活も薄毛の原因の一つです。偏った食生活で栄養バランスが悪くなると、髪の生成に必要な栄養素が不足しがちになります。

髪の毛を作るためには「ビオチン」「亜鉛」「ビタミンB群」などの栄養素が必要です。これらが不足すると、健康な髪の毛が作られにくくなってしまいます。また、髪の毛の成分は90%が「ケラチン」というタンパク質でできているため、タンパク質の摂取も欠かせません。体全体のタンパク質を維持するために、60kgの体重の方は1日60gのタンパク質を摂るようにしてください。

薄毛と栄養の関係性について、詳しくは以下の記事でも解説しています。

3)運動不足

髪を作る毛母細胞を活性化するには、栄養からエネルギーを生み出さなければなりません。そのためには、体に酸素を十分に取り込むことが必要で、適度な運動が欠かせないのです。

また、全身に血液を巡らせるためには筋肉が重要になります。毛母細胞への血流が悪くなると、髪に栄養が届かなくなってしまうのです。なるべく生活に運動を取り入れるように意識しましょう。

4)ストレス

ストレスの蓄積も薄毛を招きます。ホルモンバランスを乱し、テストステロンが過剰に分泌される原因になるのです。また、自律神経を乱し、血流が悪くなって髪に栄養が届きにくくなる恐れもあります。日常生活の過ごし方を見直し、リラックスする時間をできるだけ確保しましょう。

5)喫煙・飲酒

喫煙や過度の飲酒も、薄毛の原因です。

タバコの煙に含まれるニコチンには、強い血管収縮作用があります。頭皮の血管が収縮すると、血流不良が生じて毛母細胞に栄養がいきわたりません。髪の毛に栄養が行きわたらなくなるだけでなく、発毛も阻害してしまいます。

過剰に飲酒すると肝臓でアルコールを分解するために、システインやメチオニンなどのアミノ酸が消費されます。どちらも髪の毛の材料となる成分ですから、これらが大量に肝臓で消費されてしまうと、育毛や発毛の材料がなくなってしまうのです。

薄毛の方はなるべく禁煙を心がけ、お酒はほどほどが良いでしょう。

6)紫外線(UV)

紫外線(UV)のイメージ画像

紫外線による刺激は、皮膚や髪の毛にダメージを与えます。紫外線が毛根を損傷させることはありませんが、長時間の曝露は頭皮の老化を促進します(光老化)。紫外線が皮膚にあたると、コラーゲンを減少させたり、エラスチンという肌に必要な細胞を破壊することで、肌にハリがなくなってしまい、毛穴がゆがんで狭くなってしまう恐れがあります。それにより髪が抜けたり、細くなったりしやすくなるため、薄毛の間接的な要因になるでしょう。

7)ヘアカラー

薬剤の刺激やアレルギーによる頭皮環境の悪化が正常な育毛を妨げ、抜け毛を促進して薄毛の原因になる恐れがあります。ヘアカラーでかゆみなどが生じる場合は要注意です。薄毛が気になり出したら、頭皮への刺激を抑えるため過度なカラーリングは避けたほうがよいでしょう。また、施術はプロに頼み、カラーリング後はコンディショナーやヘアオイルなどでヘアケアを徹底してください。

8)髪の洗い方

シャンプー剤の画像

薄毛対策のためには、洗髪で余分な皮脂や汚れを除去し、頭皮を清潔な状態に保つことが重要です。特に男性ホルモンのテストステロンが多く分泌されている人は、皮脂が多い傾向がありますから、毎日の洗髪が欠かせません。ただし、洗髪やその後のヘアケアは、適切な方法で行う必要があります。

①シャンプー:シャンプー剤はそのまま頭皮につけるのはNG。手のひらでよく泡立ててから使います。そして、爪は立てず、指の腹を使って優しく頭皮をマッサージするように洗いましょう。シャンプーは、頭皮を洗うのが目的です。

すすぎは念入りに行いましょう。シャンプー剤が頭皮に残ったままだと、汚れが蓄積して炎症やふけ、かゆみ、脱毛の原因になります。

<シャンプー剤の選び方と育毛シャンプーなど>

シャンプー剤は、頭皮に優しい「アミノ酸系シャンプー」がよいでしょう。頭皮の水分を残しながら洗浄できるため、乾燥させすぎません。洗浄力が強いものはアルコール系成分が含まれていることが多く、頭皮への刺激が強いため注意が必要です。

また合わせて育毛シャンプー、抜け毛予防シャンプーなどの使用もおすすめします。高価格な商品では特別な成分を配合しているものもありますが、一般的には頭皮ケア(スカルプケア)に重点を置いたシャンプー剤です。直接的な育毛・抜け毛予防効果はありませんが、毎日使用することで太くて強い髪の毛が育ちやすい健康な頭皮環境づくりに役立ちます。

②トリートメント・コンデショナー:シャンプーの後は、必要に応じてトリートメントかコンディショナーを使用しましょう。トリートメントは髪に浸透して補修する役割、コンディショナーは髪をコーティングする役割を持ちます。そのため、髪の傷みが気になる場合はトリートメント、髪をダメージから守りたいときはコンディショナーがおすすめです。トリートメントやコンディショナーも、すすぎ残しがないように注意しましょう。毛穴に詰まると、毛の成長を妨げる恐れがあります。

③ドライヤー:洗髪後は、タオルで髪の水分を十分に拭き取り、ドライヤーで乾かします。間違ったドライヤーの使い方は、髪の毛や頭皮にダメージを与え、薄毛の原因になるので注意しましょう。

基本は、熱を長時間当て過ぎないことです。髪の毛の表面を覆って外部刺激から守るキューティクル(毛小体)は熱に弱く、約70℃で破壊されるのです。キューティクルが破壊されると、毛の中のタンパク質が流れ出てしまい、髪の毛が細くやせてしまいます。

十分にタオルで水気をとってからドライヤーを使い、使用時間を最小限にとどめましょう。また、髪の毛から20cmほど離して、先端を小刻みに振るなど、熱が一か所に集中しないようにします。8割程度、乾いたところで温風から冷風に切り替えるとよいでしょう。髪のぱさつきが気になるなら、ヘアオイルなどをつけましょう。

頭頂部のハゲ・薄毛を改善する方法

頭頂部のハゲを改善しようとする男性の画像

頭頂部の薄毛を改善するには、どのような対策方法があるのでしょうか。AGAの症状は徐々に進行していくため、薄毛にお悩みの方は早めにできることから取り組み始めましょう。

発毛・育毛

ハゲや薄毛の対策法として、ドラッグストアなどで販売している発毛剤・育毛剤の使用、医療機関などでの発毛・育毛治療を思い浮かべる人は多いでしょう。

ひとくくりにされることが多い発毛剤と育毛剤ですが、それぞれ目的が異なります。発毛剤は髪を生やす目的の医薬品、育毛剤は頭皮と髪の健康を保ち、抜け毛を予防する医薬部外品です。育毛剤の効果の実感には少なくとも3カ月程度かかると言われ、発毛剤の場合は2カ月~8カ月程度かかると言われています。ただし、発毛剤には副作用のリスクもあり、育毛剤・発毛剤どちらの場合も継続的な使用が必要です。

効果は人それぞれですが、「髪コト」で行った100人アンケートによると、どちらも使用満足度は高くありませんでした。あまり高い期待は持たない方がよいかもしれません。

一方、医療機関でのAGA治療は、専門クリニックや専門医なども登場するほどの盛況になっています。

これは、薄毛の発生メカニズムに直接働きかける治療薬がたくさん開発されてきたためです。たとえばミノキシジルは毛母細胞を活性化します。フィナステリド(プロペシア)やデュタステリド(ザガーロ)の効果は5αリダクターゼの抑制です。治療薬は内服薬が中心ですが、ミノキシジルには外用薬もあります。市販の発毛剤もミノキシジルを有効成分として配合しています。

ただし治療の際に注意したいのは、副作用のリスクです。フィナステリド(プロペシア)やデュタステリド(ザガーロ)は、男性ホルモンに働きかけるため、勃起不全・性欲減退・精液減少・肝機能障害などの副作用が生じることがあります。

ミノキシジルは、もともとは高血圧の治療に使われた血管拡張薬です。その作用の結果、腫れやかゆみ、動悸、頭痛、発熱、吐き気などの副作用が生じることがあります。

また、治療費が高額で時間がかかり、効果に個人差が大きいのも難点といえます。

自毛植毛

医療機関で働く男性医師の画像

自毛植毛とは、AGAの影響を受けにくい部位の地毛を、薄毛部分に移植する方法です。移植には地毛が必要なため、頭頂部の薄毛が広範囲にわたるケースには適していません。

メスや針などの器具を使う医療行為にあたり、クリニックなどの医療機関で施術を受ける必要があります。植え付けた地毛が定着すれば、半永久的に髪が生え続けます。

頭頂部の薄毛を自毛植毛によって改善する場合、とあるクリニックの費用は71万5千円〜121万円(税込)程度となっています。定着後は自然に髪が生え続けるので、メンテナンス費用はかかりません。ただし、髪の毛が生え揃うまでには半年~1年程度の長い時間がかかります。すぐに髪を増やせるわけではないため、定着までにかかる時間も考慮して判断しましょう。

増毛

増毛とは、地毛に毛材を結び付けたり、毛材が付けられた製品を装着したりして、自然な印象で髪の毛を増やす方法です。施術後すぐに理想のヘアスタイルを実現できる点が大きな魅力といえます。頭頂部の薄毛のように、気になる部分をピンポイントでカバーしたいときにも適しています。

たとえば頭頂部の薄毛をエクステ増毛で改善する場合、費用の目安は半年間で72万円程度です。なお、こちらの金額には増毛のメンテナンス費用も含まれています。自然な見た目を保つために、定期的なメンテナンスを行うことが大切です。

>>増毛の方法を徹底解説|デメリットから話題の増毛方法の紹介まで

ヘアカット

Svn Web Banner 0902

※薄毛専門美容室スヴェンソンのヘアカットによるビフォーアフター

頭頂部のハゲや薄毛は、ヘアカットで目立たなくすることも有効です。清潔感のあるアレンジで、薄毛を目立たなくすることも可能です。ただし、ベストな髪型の選び方やセッティングは、自分ではなかなか分かりにくいもの。そのようなときは、ヘアカットのプロに相談してみると良いでしょう。

薄毛のスタイリングに特化したヘアサロン(以下、薄毛専門サロン)を利用すれば、さらに安心です。スヴェンソンの薄毛専門サロンには、抜け毛や毛髪の専門知識を持ち、薄毛の悩みに精通したスタイリストが在籍しています。「デザインカット」というコースでは、地毛を生かしつつ一人ひとりに合わせた最適なヘアスタイルを提案してくれます。プライベート空間のため、普通の美容室でM字ハゲを相談するのが恥ずかしいという方も、人目を気にすることなく相談できるのも魅力です。

増毛と同様、すぐに見た目の印象を変えることができ、かつコストも半年間で5万円程度と他の対策方法よりもリーズナブル(下表を参照ください)。まずは手軽な方法で薄毛の悩みを解決したいという方におすすめです。

パーマやカラーにも対応できる薄毛専門サロンもあるため、叶えたいヘアスタイルがある人は遠慮せず相談してみましょう。

ヘアカットを含む薄毛対策費用の目安を表にまとめてみたので参考にしてください。

頭頂部の薄毛改善にかかる費用の目安(半年間) ※税込
AGA治療(飲み薬や塗り薬の併用) 約10万円 ※1
自毛植毛 71万5千円〜121万円
エクステ増毛(結毛式) 約72万円 ※2
ヘアカット 約5万円 ※3

(髪コト編集部調べ)
※1:飲み薬と塗り薬を併用するケースを想定しています。1カ月あたり15,000円~17,000円として、6カ月で90,000円~102,000円となります。また自由診療の場合の価格で算出しております。
※2:最初の施術時に3,000本、その後2週間おきにメンテナンス(リユース1,000本+新規1,000本の結毛)を行うケースを想定しています(半年間で12,000本)。3,000本で164,800円として、4セットで計659,200円。そのほか、施術料がメンテナンス1回につき5,500円(リユース3,300円+新規結毛2,200円)。メンテナンスは半年間で12回のため、5,500円×12回=66,000円。製品代金と施術料を合わせると659,200円+66,000円=725,200円となります。
※3:1カ月に1回の頻度でヘアカットを行うケースを想定しています。1回あたり7,700円とすると、6カ月で46,200円となります。

頭頂部のハゲ・薄毛に関するよくある質問

質問に答える医師の画像

頭頂部のハゲや薄毛に悩む方から、よく寄せられる質問への答えをまとめました。頭頂部の薄毛は、女性にも多い悩みです。また、外見が特に気になる思春期に発症した場合は、悩みも深刻でしょう。抜け毛を防いで髪を増やす根本的な解決も必要ですが、ヘアカットや増毛などで早期に解決する方法もあります。

男性だけでなく女性も頭頂部のハゲ・薄毛になりますか?

女性も頭頂部のハゲ・薄毛になる可能性があります。女性型脱毛症(FAGA・FPHL)や牽引性(けんいんせい)脱毛症などが主な原因です。

女性型脱毛症(FAGA・FPHL)は「女性のAGA」と呼ばれていますが、男性のAGAとはタイプが異なります。男性は額の生え際などの部分から進行するケースが多いのですが、女性の場合は頭頂部や髪の分け目を中心にして全体的に薄毛が進行するケースが多いとされています。

女性型脱毛症の場合、男性ホルモンの影響は少なめです。加齢による女性ホルモンの減少や、生活習慣やストレスなどによる血行不良や栄養不足などが原因となるため、このような違いが生じるとされています。

牽引性脱毛症は、髪を強く結ぶなど引っ張り続けた結果生じる脱毛症です。早い場合は5~6年で、引っ張り続けた部分(生え際や頭頂部など)の脱毛が生じます。

女性の脱毛症に対して、AGA対策の治療は効果が低い場合が多いです。まずは生活の見直しから始め、それでも改善が難しければ、ウィッグなどを使っておしゃれを楽しむのも一つの方法でしょう。

10代の中学生・高校生でも頭頂部のハゲ・薄毛になりますか?

ハゲを気にする10代男性の画像

10代の中学生や高校生でも頭頂部のハゲ・薄毛になる可能性はあります。

AGAは、男性ホルモンの影響による脱毛症です。思春期以降、男性ホルモンの分泌量は20代30代まで加齢に伴い増加していきます。そこに遺伝的要因や生活習慣の乱れ、栄養バランスの偏り、睡眠不足、過度のストレスなどのさまざまな条件が加われば、薄毛が進行することもあるでしょう。

10代の場合は、若くて新陳代謝も活発な時期です。生活習慣や食生活の改善で、再び発毛が活発になる可能性も高くなります。本記事で解説した薄毛の原因と対処法を参考に、生活習慣や食生活の改善から始めてみましょう。また、頭皮マッサージも効果的です。

生活面では特にストレス対策と睡眠が重要になってきます。

家庭や学校の環境などでストレスを感じている場合は難しいこともあるでしょうが、なるべくストレスを避け、発散に努めてください。

また、髪の成長に必要な成長ホルモンは、入眠後から3時間の間に最も分泌されるため入眠直後の睡眠の質が大変重要です。寝る前にスマートフォンやタブレットなどのブルーライトを浴びると、睡眠の質が低くなりますから注意しましょう。

つむじが2つあるとハゲ・薄毛になりやすいのは本当ですか?

つむじが複数あると、頭頂部がハゲ・薄毛になりやすいという話が広まっていますが、これは全くの誤りです。おそらく、つむじが多いと地肌が見えやすいために、そのような話になったと推測されます。科学的根拠はありません。

特に、右巻きと左巻きのつむじが両方ある場合(鳥居つむじ)、3つ以上つむじがある場合などは、地肌が見えやすくなります。

頭頂部のハゲ・薄毛が目立ちにくい髪型や隠し方はありますか?

頭頂部のハゲ・薄毛の方の場合、薄毛部分の周りの髪を上手に活用して、トップにボリュームをつけることが大切です。まだあまり進行してなくて毛量も多い状態なら、ソフトパーマなどもよいでしょう。あるいは、サイドとバックを刈り上げてトップを残し、髪を立ててソフトモヒカンにしたり、前髪とトップをさらに長めに残しておしゃれな七三分けにしたりすると、頭頂部がうまく隠れてかっこいい仕上がりになります。

トップを立ち上げるのが難しいほど薄毛が進行している状態なら、前髪を有効に利用してオールバックにするのもよいでしょう。サイドとバッグを刈り上げて今風にアレンジすれば、ダンディな仕上がりになります。

それも難しいなら、坊主も一つの手です。頭頂部のハゲ・薄毛の場合は、M字ハゲよりも短くして1mmに刈り上げたほうがハゲ・薄毛が目立ちません。

先ほど紹介した薄毛専門サロンでスタイリストと相談しながら、自分に合ったヘアスタイルで、おしゃれを楽しんでください。「薄毛の方でもカット次第でイケてる髪型に!これだけ変わるビフォーアフター6選」では、薄毛の方のスタイリング例を写真付きでご紹介していますので、髪型の参考にしてみてください。

頭頂部のハゲ・薄毛の改善に有効な増毛サービス

ここまで、頭頂部の薄毛を改善する方法をご紹介しました。なかでも増毛サービスは、施術を受けてすぐに理想のヘアスタイルを実現できるのが魅力です。つむじのあたりが気になり始めたら、薄毛をカバーするヘアカットや増毛などのサービスで、速やかに対処してはいかがでしょうか。

スヴェンソンの増髪サービスの特徴

頭頂部の薄毛をはじめとして、薄毛の症状やお悩みは人それぞれ異なります。一人ひとりにぴったりな提案ができるよう、増髪からヘアカットまで多彩なサービスが用意されているスヴェンソンについてご紹介します。

スヴェンソンで選べる増髪方法は、全体的に増やしたい方のための「ウィッグサービス」と、部分的に増やしたい方のための「エクステサービス」の2種類。

すでに薄毛が進行し、頭頂部を含めた全体的なボリュームアップを求める方には、24時間着脱不要な編み込み式増髪による「ウィッグサービス」がおすすめです。

一方で、地肌がやや透けてきて、頭頂部のつむじや分け目といった気になる部分のみをカバーしたい方には、地毛に優しい「エクステサービス」をおすすめします。

スヴェンソンの各種サービスをチェックする

増髪による頭頂部の薄毛改善例

スヴェンソンで増髪の施術を受けると、頭頂部の薄毛はどのように改善されるのでしょうか。ここでは、実際の薄毛の改善例を写真付きでご紹介します。

・事例1 編み込み式増髪による変化

Svn Web Banner 0902

・事例2 編み込み式増髪による変化

Svn Web Banner 0902

・事例3 マイヘアプラス(エクステ)による変化

Before After

頭頂部のハゲ・薄毛は増髪やヘアカットですぐに改善する方法もある

今回は、頭頂部の薄毛の原因として考えられることや、薄毛の改善方法をお伝えしました。生活習慣の乱れやストレスなどに心当たりがあれば、気がつかないうちに薄毛の原因になっていることもありますので、専門サロンに相談されることをおすすめします。

そして、予防のためにホームケアにも取り組んでいきましょう。

今回ご紹介した増髪や薄毛専門のヘアカットのように、即効性が期待できる方法で頭頂部をカバーする手もありますので、ご自身に適した改善方法で、気になるつむじ周りの薄毛改善を目指しましょう。

最後にご紹介したスヴェンソンは一人ひとりに適した方法で気になる悩みを解決に導きます。詳しくは以下からご確認ください。

参考文献

ヘアスタイルマガジン「薄毛が『坊主』に失敗しない長さは何ミリ?【薄毛メンズに聞いて見た】
ナイトうぇぶ「【美容師監修】頭頂部の薄毛をカバー!O字ハゲでも似合うかっこいい髪型22選

公開日:2021/07/09

シェアする
いいね!1 Star 2
Loading...