つむじが薄くなった?と感じた時にするべき育毛方法

株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。

薄いつむじ

一度、周りの人の頭部を意識して見てみましょう。「ちゃんと髪の毛があるのにつむじだけが薄毛になりつつある」「つむじだけ薄毛になってしまっている」といった人が意外と多いのではないでしょうか。実は、つむじは頭皮の中でも薄毛になりやすい場所のひとつで、薄毛が見立ちやすいパーツでもあります。女性の中にもつむじの薄毛に悩んでいる方が多いのですが、男性には、女性以上に「つむじの薄毛リスク」があります。

さらに、自分では鏡で確認しにくい場所であるため、はっと気づいたときにはつむじが寂しい状態に陥ってしまっていた……そんな方も少なくないはず。

ここでは、将来の「つむじの薄毛リスク」を軽減するため、つむじの薄毛の原因をご説明しながら、つむじが薄くならないための育毛方法をご紹介していきます。

薄毛の原因3つ

つむじを含め、髪の毛が徐々に薄くなるのは、次の3つの原因があると考えられています。ひとつひとつの原因について、詳しく見ていきましょう。

ストレス

満員電車でストレスを感じるサラリーマン

現代は、ストレスフルな社会だといわれています。ストレスを抱え込んだまま、仕事せざるをえないという方が大多数を占めるのではないでしょうか?ストレスの多い中で日々過ごしている人は、自律神経が乱れがちです。これによって血管が収縮し、血流が悪化することがあります。

血液は、健康な髪の毛に必要な栄養や酸素を運ぶ役割をもつものです。血流の悪化は、髪の毛の成長に必要な酸素や栄養を頭皮にいきわたらせるのには大きな障害で、その状態が続けば育毛に悪影響を与えることにもなりかねません。さらに、溜め込んだストレスが原因で「寝つきが悪い」「十分に睡眠がとれない」という人も、薄毛になる可能性が高まります。

睡眠中は、頭皮や髪のダメージを修復するための時間でもあります。寝ている間に分泌される成長ホルモンは、髪の毛へのダメージを回復させてくれるものですが、良質な睡眠がとれないままではこうした回復がはかれず、薄毛が進んでしまうこともあるのです。

ストレスと抜け毛の関係性について、医師監修のもと詳しく解説した記事は以下よりご覧になれます。

生活習慣の乱れ

寝ながらポテチをビールを食す

忙しかったり、時間がなかったりして栄養のかたよった食事を続けていると、髪の毛の健康を維持するために必要な栄養を体内に取り込むことができません。また、カロリーや脂質が高いジャンクフードやインスタント食品などにばかり手を伸ばしていると、血液のコレステロール値が高くなり、頭皮環境は悪化の一途をたどります。

さらに、喫煙や過度な飲酒も血管を収縮させてしまい髪に悪影響を与えてしまう原因のひとつです。喫煙は血管を収縮させますし、お酒を飲み過ぎるとアルコール分解するために髪に必要なエネルギーが取り込まれてしまいますのでご注意ください。

髪に良い食べ物や避けたい物について、以下の記事で解説しています。髪コトが推奨する神(髪)メニューも紹介します。

脱毛ホルモンの影響

テストステロンと5αリダクターゼⅡ型が髪の毛の成長を抑制する仕組みのイメージ図

脱毛ホルモンの影響を受けるのは、男性に限ってのことですが、男性の薄毛の原因でもっとも多いものでもあります。これを、AGA(男性型脱毛症)と呼びます。おでこから薄毛が始まっていたり、つむじから薄くなっていったりする場合、AGAの可能性もあるでしょう。AGAは、前頭部と頭頂部だけに薄毛が進むのが特徴です。

これは、男性ホルモンと5αリダクターゼという酵素が反応して生成されるジヒドロテストステロンという脱毛ホルモンがヘアサイクルを阻害するからといわれています。脱毛ホルモンによって、髪の毛が成長する前に抜けてしまうのです。おでこや、つむじから薄くなっていくのは、このジヒドロテストストロンという脱毛ホルモンが特に生成されやすい部位だからです。

つむじの周囲が薄くなったと感じられた方は、これら3つの原因のどれかひとつ、もしくは複数が組み合わされているのかもしれません。

薄毛を防ぐための方法

薄毛を防ぐためには、これまでにご説明してきたような問題に正しく対応し、髪が抜ける原因を取り除き、髪が生えやすい環境を整える必要があります。具体的には、次に挙げる3つの方法を毎日の習慣にしていきましょう。

マッサージで血流をよくする

頭皮マッサージ

頭皮の血行を促進するのに有効なのが、頭皮マッサージです。これは、ストレスや睡眠不足、喫煙などで悪化した血流を改善させるためのもの。頭皮マッサージを行う場合は、頭皮を傷つけないように、やさしく丁寧に行うようにしましょう。指の腹を使って、頭全体をもみほぐしたあと、おでこと髪の生え際の境に指をあてて、頭皮全体をゆっくり上下させるように動かします。

続いて、側頭部に指をあてて動かしていきます。上下に動かしたあと、つむじに向かって引き上げていきましょう。さらに、気になるつむじ付近の頭皮をマッサージしていきます。円形にやさしくマッサージしたあと、頭全体を指でたたいていきます。この際、頭皮を必要以上に刺激しないようにマッサージしていくのがポイントです。

育毛剤を使用する

育毛剤

医薬品に分類される発毛剤には、ミノキシジル、フィナステリドといった発毛促進成分が含まれており、AGAによるつむじの薄毛にも、一定の育毛効果が認められています。その一方で、発毛剤の使用に抵抗感があるという声が多いのは、副作用が出るケースがあるためです。効果を実感しながらも、副作用の発症であきらめてしまうという方も少なくありません。

そこで、「髪コト」がおすすめするのが、医薬部外品として販売されている育毛剤を使うことです。こうした育毛剤は天然由来成分で作られたもので、厚生労働省から認可を得ており、副作用がありません。安心して扱えるうえに育毛効果も実感できるというのが、大きなメリットです。

つむじの薄毛が気になりだした方は、ご自分の頭皮の状態や髪の状況をしっかり把握し、製品ごとの成分を確かめながら、育毛剤を選んでみましょう。育毛剤の中に含まれる成分は以下のようなものです。

成分名 効果
アデノシン 頭皮の血流を改善し、育毛をサポートする
t-フラバノン 毛母細胞を活性化させ、髪を太く、コシのある状態にする
サイトプリン タンパク質の生成をサポートし、髪にコシを出す
ペンタデカン タンパク質の生成に必要なエネルギーを供給し、髪を強くする
グリチルリチン酸ジカリウム 育毛の土台であるすこやかな頭皮環境を整える
センブリエキス 血行を促進させることで頭皮に栄養をいきわたらせる

※表は横スクロール可能です

「髪コト」で育毛剤をおすすめする理由は、こうした成分の安全性だけではありません。なぜなら、育毛剤には「頭皮に何らかの異常が出る」「薄毛改善に効果がなかった」と感じた場合に、商品代金を返金する制度を備えたものがあるからです。これは、育毛剤の効果への自信が現れたものだともいえるでしょう。

育毛シャンプーを使う

シャンプーを頭皮マッサージ

育毛シャンプーといってもどんなものかイメージできないという方が多いかもしれません。これは頭皮にダメージを与えず、育毛や頭皮ケアに有効な成分が配合されているというものです。市販のシャンプーのように、洗浄成分が高いシャンプーは、日々頭皮を傷つけかねません。頭皮のダメージが、乾燥へとつながり、つむじの薄毛にもつながってしまうのです。

一方で、育毛シャンプーと呼ばれるアミノ酸系のシャンプーは、頭皮への刺激が非常に少なく、「つむじの薄毛リスク」を軽減してくれます。さらに、海藻エキスやオウゴンエキス、センブリエキスなどが配合されており、血行促進、保湿、頭皮トラブルの予防などに役立つのです。

プロに相談するという手段も選択肢のひとつ

抜け毛に悩んでいる人は「これ以上抜け毛が増えないようにしたい」「薄毛対策をしたい」と考えているでしょう。薄毛が気になっている人は、なかなか髪型がきまらなかったり、今まで着ていた洋服にしっくりこなかったり、日々の中で悩みを抱えていることがあるでしょう。そして、「更なる薄毛の進行を防ぎたい」とお考えかもしれません。

そんな抜け毛や薄毛に悩む人におすすめしたいのは、薄毛専門美容室に行くことです。

Svn Web Banner 0902
※薄毛専門美容室スヴェンソンによるヘアカットでのビフォーアフター

薄毛専門美容室として有名なスヴェンソンでは、プライバシーが守られた空間で薄毛をカバーするヘアカットや、抜け毛対策のための頭皮ケア・育毛ケアなどのサービスを受けることができます。すでに薄毛が進行している人にも、これからの抜け毛・薄毛対策を考えている人にも適したメニューが充実しています。

初回は特別価格でサービスを受けられるので、詳しくは以下よりご確認ください。

つむじの薄毛が気になったら

ここでは、薄毛の中でも目立ちやすい、つむじの毛が薄くなってきたと感じられている方に向けて、髪コトのおすすめする育毛方法をご説明してきました。「やさしく丁寧なマッサージで頭皮の血行を促進すること」「育毛剤と育毛シャンプーの使用」「薄毛専門美容室に行ってみること」など、育毛に効果がある方法にはいくつかあります。

しかし、その効果を最大限に引き出せるのは、これらの方法を組み合わせていくことです。日常的にマッサージをしながら、育毛剤と育毛シャンプーを併用することで、つむじの薄毛を防いでいきましょう。同時に、薄毛専門美容室で薄毛をカバーするヘアカットを取り入れるといいですよ。つむじの髪の毛を守るためにも、これらの予防法に積極的に取り組むことをおすすめします。

参考URL

https://ikumou100.com/archives/3459
https://lab.chapup.jp/cat2/basic/check-344

公開日:2019/03/28

シェアする
いいね!1 Star 2
Loading...