絶対おさえておきたい頭部のツボ5選を徹底解説!

株式会社スヴェンソン所属。毛髪技能士の資格を有する、髪のプロで構成された編集スタッフ。髪コトを通して、皆さまが抱える髪の悩みや不安、疑問を少しでも解決できるよう、分かりやすく情報を届けていくことを心掛けています。

頭皮のツボ
薄毛や抜け毛、AGAなどの頭皮トラブル解消に向けてぜひおすすめしたいのが、自律神経のバランスを整え、頭皮の血行を促進すること。かといって、自律神経を整えるなんてどうすればいいのかわからないという方は、頭部のツボを刺激することから始めてみてはいかがでしょうか。

頭皮には、さまざまなツボがあります。ここでは、そうしたツボを解説しつつ、頭皮への効果ありとされるツボを5つ厳選して紹介していきます。将来髪が薄くなってしまわないか不安で仕方ないという方は、ここで紹介する5つのツボ押しを習慣づけてみましょう。

ツボってどういうもの?

人体模型

ツボという言葉を聞いたことがない人は少ないでしょうが、東洋医学におけるツボの働きをよく理解している人は多くないかもしれません。全身に約660もあるとされるツボは、東洋医学において、身体の異常を知らせてくれる点だとされています。

東洋医学の考えによると、全身には生命を維持するのに必要なエネルギーを運ぶ線路のようなもの(経絡)が通っていて、ツボはその各所にある駅のようなもの。エネルギーを運ぶ過程で何らかの異常があれば、ツボに反応が出て、その異常が明らかになるというのです。

このツボを押すことは、線路の働きを活発にさせることであり、内臓などの機能を高めたり、全身をリラックスさせたりすることにもつながります。

ツボ押しが抜け毛・薄毛対策になるのはなぜ?

血流や栄養が 毛母細胞に 届かなくなる

では、なぜツボを押すことが抜け毛や薄毛対策・予防になるのでしょうか。実は、抜け毛や薄毛、AGAなどはいくつかの原因が複合的に組み合わさってあらわれる症状ですが、その中でも大きな要素が、頭皮の血行不良です。
自律神経のバランスが崩れたり、ストレスを抱えていたり、睡眠不足の状態が続いていると頭皮の血行が悪くなります。そのため、毛根に必要な栄養分が行き届かなくなり、髪の生成サイクルが順調に働かなくなるのです。

この血行不良の状態を改善する方法が、頭部のツボ押しです。頭部のツボを押すことで、血液の流れを改善し、髪の毛の生成に欠かせない栄養分をしっかり行き渡らせることができるようになります。

頭部のツボ5選!

ここでは、数多くある頭部のツボの中から効果が高く、探し当てやすいツボを5つ紹介します。それぞれの効能や場所をしっかり理解し、ちょっとした隙間時間を利用してツボ押ししてみましょう。

1.百会(ひゃくえ)


左右の耳をつないだ線を引き、その最も高い位置にあるのが、「百会」です。「百会」はもともと、「さまざまな経絡が交わる点」という意味合いを持つ名前で、その名の通り、さまざまな健康効果があるとされています。

疲労回復やストレス緩和、リラックス効果などが期待できますが、最も大きな働きの一つが、自律神経のバランスを整えるというもの。全身の内臓や血管の機能を調整してくれるので、薄毛や抜け毛対策としても非常に有効です。不眠症や頭痛、眼精疲労、肩こり、二日酔い、めまい、眠気などの改善・緩和にも役立ちますので、ぜひお試しください。

2.和髎(わりょう)

和髎
疲れ目やかすみ目などの眼精疲労、耳鳴り、むくみ、歯痛などに効果があるツボが、「和髎」です。もみあげの周辺、目の端から耳にかけて横並びにあり、気づいたときに押しやすいツボでもあります。職場で目がかすんだり、疲れを感じたりしたときに、手のひらでやさしくほぐしてみましょう。

3.天柱(てんちゅう)

天柱

「天柱」は、うなじの生え際の外側、少しへこんで感じる部分にあるツボのことです。「百会」と同様、自律神経のバランスを整える働きがあり、血行をよくするため、うなじのこりや肩こり、頭痛などの緩和効果も期待できます。眼精疲労などにも効くので、デスクワークで疲れたときに押すのも効果的です。

4.風池(ふうち)

風池

先に説明した「天柱」から指1本分外側にあるツボが、「風池」です。このツボを押すと、首筋から肩にかけての血行がよくなるため、肩こりや頭痛、背中痛、眼精疲労などの改善に効果があります。

5.角孫(かくそん)

角孫
頭皮の血行促進、さまざまな眼の疾患に高い効果があるのが、「角孫」です。耳のいちばん高いところの裏側にあたるところなので、これも探し当てやすいツボです。

頭部のツボの押し方

頭皮のツボの押し方

引用: https://www.haircare-nayami-soudan.jp/%E9%A0%AD%E7%9A%AE%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%A7%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E9%AB%AA%E3%82%92%E8%82%B2%E3%82%80

ツボの押し方のポイントは、「あまり力を入れすぎない」「指の腹を使う」といった2点です。頭皮を傷つけたり刺激したりしないように、爪を立てないことも重要になります。ゆっくり力をかけ、もむ感覚で3~5秒押してから力を抜いていきましょう。

あまり無理のない範囲でできるタイミングとしては、お風呂あがりやシャンプー中などがおすすめです。5つのツボ全部を押しても数分で終わりますので、毎日の習慣にしてみてください。

まとめ

ここでは、「頭皮のトラブルにツボ押しがなぜ効くのか」ということを解説しつつ、おすすめの頭部のツボ5選を紹介しました。頭皮のトラブル改善を目指しているのに、頭皮を傷つけたり髪を傷めてしまったりするのでは本末転倒です。そのため、「爪を立てる」「髪を摩擦する」などはしないようにすることがポイント。

毎日のシャンプーやオフィスでの休憩時間などを利用して、やさしくツボを押しながら、頭皮の血行促進を心がけてください。それが、薄毛や抜け毛を予防する第一歩です。毎日続けることで、少しずつ効果を実感できるはずですよ。

記事の参考URL

https://www.kenji-group.co.jp/column/40/
https://eral.co.jp/care/tubomap.html
https://eonet.jp/health/special/special88_3.html
https://propia.co.jp/blog/omiya-scalp-care-massage-pressure-points
https://w.grapps.me/beauty/%E7%99%92%E3%81%97%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%9C%E3%80%90%E7%99%BE%E4%BC%9A%E3%80%91%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%81%AE%E5%81%8F%E3%82%8A%E3%82%92%E6%95%B4%E3%81%88%E3%82%88%E3%81%86/
https://www.haircare-nayami-soudan.jp/頭皮マッサージで美しい髪を育む/

 

公開日:2019/09/30

シェアする
いいね!1 Star 4
Loading...