頭皮を元気にする3つの栄養素
さつまいもには、コラーゲンの生成に必要なビタミンCが豊富に含まれています。
コラーゲンは頭皮の毛細血管をしなやかに保ち、毛乳頭細胞へ栄養を届けるための❝通り道❞を整える大切な役割があります。
さらに、抗酸化作用の強いビタミンEが血流を促し、酸素や栄養を毛根へ効率よく運んでくれます。
加えて皮には、アントシアニンやクロロゲン酸といったポリフェノールが豊富で、頭皮の酸化ストレスを抑え、細胞の老化を防ぐ力もあります。
皮ごと食べることで、その力を余すことなく取り入れましょう。
温めても冷やしても頼れる味方
一般的にビタミン C は熱に弱いといわれますが、さつまいもに含まれるビタミン C はでんぷんに守られているため、加熱しても壊れにくいのが特徴です。
さらに、一度加熱したさつまいもを冷やすと「難消化性でんぷん(レジスタントスターチ)」が増え、大腸で善玉菌のエサとなり腸内環境の改善に役立ちます。
美味しく味わいながら、体の内側から健やかな髪を育むサポートができる食材なのです。
さつまいもスティック

<材料(2人分)>
さつまいも・・・1本(約250g)
オリーブオイル・・・大さじ2
塩・・・適量
<作り方(調理時間約20分)>
①さつまいもはよく洗い、皮つきのまま厚さ1cm程度のスティック状に切り、水に5分さらす。
②水気をしっかり切ったさつまいもをポリ袋に入れて、オリーブオイルを加えて揉み込みながら全体にからめる。
③クッキングシートを敷いた天板に重ならないように並べる。
④オーブントースターで約10分加熱し取り出す。(ほんのり焼き色がつく程度)
⑤仕上げに塩をふって完成。


