【監修記事】10円玉のハゲができた!?原因と対処法を解説

月刊誌、WEBサイトの編集を経てフリーランスとして活動。スポーツを中心に教育関連や企業PRなどの制作・運営に携わっています。屋外の取材が多く、髪の日焼けやパサつきが気になりつつも「髪コト」に参加するようになって、日々のケア方法などを実践するように。最近はヘッドスパにハマる中、みんなの人生を豊かにするよう記事づくりをしていけたらと思います。

突然10円ハゲが!そのハゲの正体とは!?

ふと鏡を見た時に気づいたり、家族や友人に指摘されたりする10円ハゲ。知らない間にできてしまう場合が多いようですが、どのような原因で10円ハゲができてしまったのでしょうか。

この記事では、育毛のオーソリティである井上先生監修のもと「10円ハゲ」と呼ばれる症状について探っていきます。

監修者
  • 一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所
  • 所長 井上 哲夫
  • 1952年、東京生まれ
  • 東京理科大学卒業後、総合化粧品メーカーに入社
  • ヘアケア・スキンケア商品の研究開発部長を経て、一般社団法人 国際毛髪皮膚科学研究所を設立
  • 育毛研究35年、専門分野に取材多数
  • 現在までに、全国各地のがん診療拠点病院及び7,000店以上の理美容店、その他各種医療セミナーで講演・指導実績あり

【資格】
生活習慣病予防指導士(日本ホリスティック医学協会認定)、医療機器販売・賃貸管理者及び修理業責任技術者、コスメコンシェルジュ(一般社団法人日本化粧品検定協会認定)

10円ハゲは突然気づいたかどうかが重要

頭部にできてしまった10円玉大のハゲ。それは、ある日突然できてしまったのでしょうか。または、徐々に抜け毛が増えていったのでしょうか。

前者と後者では、その後の対処や治療法が変わってきます。「10円ハゲかな?」と感じたら、以前から抜け毛が気になっていたかなど、10円ハゲに気づいた詳細を思い出してみましょう。

一ヶ所だけかどうか、確認することの大切さ

10円玉を持っている写真

また、10円ハゲは頭部にどれくらい広がっているか、いくつあるのかを確認することも大事なポイントです。

単発(1個)の10円ハゲであれば自然治癒する場合もありますが、複数できていたり、広範囲に渡っている場合などは治療が必要で、専門医に診てもらう必要があります。

そのほとんどは円形脱毛症が原因!

何の前触れもなく、いきなり髪の毛がごそっと抜けてしまった場合や気づいたらそこだけ髪がなかったような状態の場合は、円形脱毛症の可能性が高いでしょう。多くの場合、初めて脱毛が発生した時より3~4か月前に発端となることがあります。

円形脱毛症は、円形や楕円形の脱毛斑が突然できる疾患です。一般的に10円玉くらいの大きさで脱毛することから「10円ハゲ」と言われますが、円形脱毛症の場合、頭部全体に広がるものや眉毛やまつ毛などの体毛にいたるものまで、症状はさまざまなのです。

他にも原因はある

ただし、「10円ハゲ」の原因は一概に円形脱毛症だけとは言い切れません。

その他にも、男性ホルモンと遺伝的な傾向によって発症するAGA(男性型脱毛症)や加齢に伴う女性ホルモンの変化によって起こるびまん性脱毛症、思春期年代に多く見られ、自分で毛髪を抜いてしまう抜毛症などもあります。

それぞれに症状の特徴があるので、抜け方や抜けた後の毛髪、頭皮の状態を確認しましょう。

円形脱毛症の種類について

ここからは10円ハゲの要因と最も考えられる円形脱毛症について見ていきます。

円形脱毛症の種類は5つある

円形脱毛症の種類別イラスト 単発型・多発型・蛇行型・全頭型・汎発型

円形脱毛症と一言に言っても、いくつかの種類があります。

比較的に多いのが「単発型」です。突然、頭部に円形や楕円形の脱毛斑ができる症状です。頭部以外にも眉毛などにできる場合があります。10円ハゲもこの単発型である場合が多いです。

その他、二つ以上の脱毛斑ができる「多発型」、後頭部から側頭部、おでこなどの生え際に、蛇のような帯状で広がる「蛇行型」、頭部全体に広がり、最後は完全に毛髪が抜け落ちてしまう「全頭型」、頭部以外に眉毛やまつ毛などの体毛に広がる「汎発型」も円形脱毛症なのです。

円形脱毛症のメカニズムについて

説明をする医者の写真

では、円形脱毛症はどうしてできてしまうのでしょうか。その原因を見ていきます。

自己免疫疾患

近年、原因として最も有力視されているのが自己免疫疾患です。自己免疫疾患とは、外部からの侵入物を攻撃することで自分の体を守る免疫系機能に異常が生じ、自分の体の一部を攻撃してしまう病気のことです。

円形脱毛症は、Tリンパ球が毛根を異物と間違えて攻撃してしまうために発症すると考えられています。

アトピー素因

アトピー素因とは、アトピー性皮膚炎、気管支炎、アレルギー性鼻炎などのアトピー性疾患を自分や家族が持っていることを指します。

円形脱毛症になる人のおおよそ40%が、このアトピー素因を持っていると言われており、深い関係があるとされています。

実は花粉症もアトピー素因のため、花粉症の症状が出ている人は注意しましょう。

精神的ストレスによる影響

精神的ストレスも、円形脱毛症を引き起こす一因と考えられています。

ストレスを受けると、交感神経が活発に動き、体がストレスと闘う準備をしてくれますが、過剰なストレスを感じると、交感神経に異常をきたします。その結果、頭部への血流が悪くなり、毛根に十分な栄養が行き届かなくなるのです。

ストレスの初期には、克服するために男性ホルモンが分泌されますが、ストレスが強すぎると自己防衛が働き、自己免疫疾患により円形脱毛症が発生するともいわれています。

その他にもストレスは「自己免疫疾患」や「内分泌異常」などの疾患を誘因する恐れがあります。

遺伝的要素

中国で行われた調査では、家族内にも同じ円形脱毛症を抱えている割合は約8.4%だったと報告されています。

また、欧米で行われた調査では、円形脱毛症を持つ一親等の発症率は二親等以上の10倍におよぶという結果も出ています。こうしたことから遺伝的要素が関係する可能性が考えられているのです。

出産後の女性ホルモン値の変化

女性の場合は、出産後の女性ホルモンの減少が原因の一つと言われています。

妊娠中の女性ホルモン値は通常の100倍以上に増加しますが、出産すると通常値に戻ります。女性ホルモンには発毛促進の作用があり、一気に減少すると抜け毛につながります。

この時、頭髪全体のボリュームが減る産後脱毛になる場合が多いのですが、円形脱毛症になることもあります。出産後の女性は神経過敏になっていることがありますので、周囲の方のケアが大切になります。

円形脱毛症の対処方法について

多量の抜け毛を手で持っている様子

では、もし円形脱毛症を見つけてしまったら、どのような対処、治療をするのがいいのでしょうか。発生してから4か月ぐらいはさらに抜けることがあり、回復はしてきませんので、焦らないことが大切です。ただ、お手入れは早く始めてください。

1か所の10円ハゲは放っておいても治る

単発型の場合、約80%が1年以内に治癒しているデータがあり、自然治癒する場合も多いでしょう。気づかないうちに治っていたということもあります。

ただし、まれに広範囲に広がってしまったり、場合によっては再発するケースもあるので、経過には注意しましょう。

他の箇所にも発見した場合は「多発型」の可能性も

最初は単発型のハゲであっても、多発型に移行することがあります。毛髪が抜けてしまっている部分が1箇所だけではなく、2箇所以上ある場合は多発型が疑われます。

自分で確認できない場合は家族に見てもらう他、クリニックで早めの受診をしましょう。

普段の生活での脱毛対処法

普段の生活(日常)をイメージした、室内でくつろぐ人の写真

円形脱毛症は、症状によって脱毛範囲や治療期間が異なりますが、どのような場合でも精神的な負担を感じます。そこで、いつもと同じような日常生活を送ることができるような対処法を見ていきましょう。

帽子・ウィッグ・バンダナ等の利用

帽子やウィッグ(カツラ)、バンダナなどは、抜け毛部分を簡単に隠すことができます。最近では部分用ウィッグなども通販で買えるため、気軽に着用することもできるでしょう。

しっかりとしたメーカーで購入したいとお考えであれば、スヴェンソンがおすすめです。フォローも手厚く、多くの円形脱毛症で悩む方と向き合ってきた実績があります。以下サイトでは、医療用ウィッグについてのWEBカタログをダウンロードすることが可能です。気になる方はぜひご覧ください。

ただし、静電気は頭皮への負担になるので、静電気が起こりにくい素材選びが大切です。

円形脱毛症の治療以外の対処法

円形脱毛症を発症した場合、クリニックで適切な診療を受けることが望ましいですが、その他にも、ストレス緩和や頭皮を清潔に保つ、頭皮マッサージや顔ヨガを取り入れるなど、日々のケアを行うことで予防することもできます。頭皮マッサージの目的には、血行改善と、頭皮の緊張感をほぐすことがあります。交感神経の緊張感は耳の周りを意識して行うことが良いといわれています。

また、趣味に没頭してみたり、体を動かすなど自分の時間を持つことで心身ともに気持ちが軽くなる場合もあります。もちろん、一人で悩みすぎずに、育毛や発毛の専門家に相談して対処するのもいいでしょう。

参考文献

https://www.enkei-datsumou.com/enkei/first/
https://www.enkei-datsumou.com/enkei/syurui/
https://www.enkei-datsumou.com/enkei/genin/
https://www.enkei-datsumou.com/kurashi/
https://www.aga-clinic.com/column/10en-hage/
https://dot.asahi.com/wa/2018100300027.html?page=1
http://www.furukawa-hifuka.com/CCP013.html
https://www.vivi.tv/post5698/
https://www.msdmanuals.com/ja-jp/ホーム/15-免疫の病気/アレルギー反応およびその他の過敏性疾患/自己免疫疾患

公開日:2020/09/04

シェアする
いいね!1 Star 7
Loading...